認定看護師進学支援制度とは

078-841-5731 お電話でも受付中!お気軽にご連絡ください

認定看護師の紹介

認定看護師

神戸健康共和会、東神戸病院ではそれぞれの分野で認定看護師が活動しています。

認定看護師進学支援制度について

法人・病院が必要とする分野で推薦を受けた看護師は、休職制度、奨学金制度(月額4万円・返済免除規定あり)を利用して認定看護師教育課程へ進学することができます。

岩﨑恵美

住み慣れた地域で住み続けることができるように

認知症看護認定看護師 岩﨑恵美

2010年に認定看護師の資格をとりました。現在は、居宅支援事業者(ケアプランセンター東神戸)に所属し、介護保険のケアマネジャーの仕事を中心にしています。認知症になっても住み慣れた地域で住み続けることができるような町にという願いをもち、認知症をもつ人のケアマネジメントやご家族の相談、地域の認知症の啓発の活動を行っています。

今後は、認知症をもつ人が病院に入院したときにその生活環境をどう整えていくのかを病院看護師とともに考え実践していくことが課題です。

三木彩子

認知症の方の生き方を、共に考え、力になりたい

認知症看護認定看護師 三木彩子

みなさん、"認知症"と聞くと、どのようなことを想像されますか?

例えば、「身の回りのことができなくなってしまう。」「何もわからなくなってしまう。」などのマイナスイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。認知症になることで、物忘れが多くなったり、今までできていたことに時間がかかることもあると思います。

私は認知症看護から、言葉の掛け方を工夫したり、生活環境を整えることが、認知症の方の"持っている力"を発揮できるきっかけになることを学びました。特に、病院に入院することは、認知症の方にとって大きな環境の変化となります。急な発熱などの病気や持病が悪化することで、認知症症状の悪化や、不安、混乱を招いてしまうことがあります。

人に個性があるように、認知症の症状も認知症の方によって異なり、ケアの方法も一つではありません。認知症の方それぞれに応じたケアの方法を、私たちは医療者だけではなく、認知症の方ご本人やご家族、支えてこられた地域の方と共に考えていきたいと思います。

職種を越えて、私たちが協力し合うことで、少しでも安心して入院生活を送ることに繋がり、認知症の症状が悪化を防ぎ、元の生活の場所に帰ることができると思います。 そして、認知症の方の意思を第一に考え、今どのように生きたいか、そしてこれから先をどう生きていきたいかを共に考え、少しでもお力になれればと思います。